2011年03月28日
ぷらっとお散歩
オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。
ごゆっくりお過ごしください。
1日1個甘い物がかかせません・・・。エネルギー・・・?
いきますね。
静岡にお買いもの散歩に出かけました。
109の中に入っている「チャウルカフェ」さんでランチ

そして・・・
気になっていたんです。
スターバックスの新しいロゴ

ごゆっくりお過ごしください。
1日1個甘い物がかかせません・・・。エネルギー・・・?
いきますね。
静岡にお買いもの散歩に出かけました。
109の中に入っている「チャウルカフェ」さんでランチ


クロムムシュのランチ 1000円也

そして・・・
気になっていたんです。
スターバックスの新しいロゴ


お~なんかスタイリシュな感じになっているわ

Posted by ラテ at
00:55
│Comments(0)
2011年03月24日
飲めない私と飲みたい友達の距離
オレンジのページに遊びに来てくださってありがとうございます。
しばらく留守にしている間もネタ作りはしてました。
今の優先順位は「I
睡眠」笑
いきますね。
アルコールの弱い私が飲みたい友達に付き合って居酒屋さん系に行くと友達は少し悪い気がするらしい・・・。
自分が飲んでいるのに。相手は飲んでいない。
飲まなくても平気な私は「運転手」をすることが多い。
そんな二人の距離感を埋めてくれるお店を藤枝に発見
「シダコレクション VOL.3」に掲載されている カフェ&ワインバーの「niko(ニコ)」さん。
夜遅くまでやっているので、飲みたい子はアルコール。を飲めない私はコーヒーを選ぶことができる
二人の距離が近くなるお店なのです


しばらく留守にしている間もネタ作りはしてました。
今の優先順位は「I

いきますね。
アルコールの弱い私が飲みたい友達に付き合って居酒屋さん系に行くと友達は少し悪い気がするらしい・・・。
自分が飲んでいるのに。相手は飲んでいない。
飲まなくても平気な私は「運転手」をすることが多い。
そんな二人の距離感を埋めてくれるお店を藤枝に発見

「シダコレクション VOL.3」に掲載されている カフェ&ワインバーの「niko(ニコ)」さん。
夜遅くまでやっているので、飲みたい子はアルコール。を飲めない私はコーヒーを選ぶことができる

二人の距離が近くなるお店なのです


「アップルパイ」・・・リンゴがうすーくスライスされていて、よくみるやつとは違うの!
こんな可愛いチラシなんです
こんな可愛いチラシなんです


Posted by ラテ at
01:48
│Comments(2)
2011年03月18日
こんなときだから・・・・
オレンジのページにあそびにきてくださってありがとうございます。
地震から1週間経ちました。
被災地の状況がかわりつつある中で、被災地ではないこちらの状況も変わってきました。
東京では節電の協力を会社や個人がしているとテレビで見ました。
自分の地域はスーパーやドラックストアーではパンやトイレットペーパーなどが品薄どころか品切れのところがあります。
遊ぶことに対して自粛モードが充満していています。
今のこの状況に対して自分達が協力できることはなんだろうと改めて感じた時に、経済の流れを止めないこともボランティアだと聞きました。
たくさん働いて、しっかり遊んで、こまめに節電して、必要なものやお金を支援する。
直接は大きな力を発揮したり、関わることはできないかもしれないけれど、今自分が行動に起こせる「協力」はこういうことじゃないかと感じました。
地震から1週間経ちました。
被災地の状況がかわりつつある中で、被災地ではないこちらの状況も変わってきました。
東京では節電の協力を会社や個人がしているとテレビで見ました。
自分の地域はスーパーやドラックストアーではパンやトイレットペーパーなどが品薄どころか品切れのところがあります。
遊ぶことに対して自粛モードが充満していています。
今のこの状況に対して自分達が協力できることはなんだろうと改めて感じた時に、経済の流れを止めないこともボランティアだと聞きました。
たくさん働いて、しっかり遊んで、こまめに節電して、必要なものやお金を支援する。
直接は大きな力を発揮したり、関わることはできないかもしれないけれど、今自分が行動に起こせる「協力」はこういうことじゃないかと感じました。
Posted by ラテ at
09:51
│Comments(2)
2011年03月15日
今ここ
オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。
連日、地震の情報がテレビを始め流れてきます。
テレビでは一部しか流れないので日本がどうなっているのか実際にはよくわかりません。
被災地の人も、救助をしている人も、ボランティアの人も、世界の人も、テレビを見ている私たちも、みんなが1つ何か動けば地震をを上回る大きな力になると思います。
物事や金額の大きさに関わらず出来ることを出来る範囲で参加していこうと思いました。
世界から日本を応援するメッセージを見たり、助け合いの記事を見るたびにこの国の大きさと暖かさと底力を感じます。
連日、地震の情報がテレビを始め流れてきます。
テレビでは一部しか流れないので日本がどうなっているのか実際にはよくわかりません。
被災地の人も、救助をしている人も、ボランティアの人も、世界の人も、テレビを見ている私たちも、みんなが1つ何か動けば地震をを上回る大きな力になると思います。
物事や金額の大きさに関わらず出来ることを出来る範囲で参加していこうと思いました。
世界から日本を応援するメッセージを見たり、助け合いの記事を見るたびにこの国の大きさと暖かさと底力を感じます。
Posted by ラテ at
09:39
│Comments(4)
2011年03月11日
夜のイタリアン噂の「22」のお店
オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。
ごゆっくりお過ごしください。
いきますね。
友達に教えてもらって気になっていたお店が鷹匠にありました。
その名は「ピッツェリア22 ベンティドゥエ VENTY DUE」さん
混んでいるらしいので予約をいれて行きました。
小さめの店内にはテーブルとカウンター席。その奥にピザを焼く窯があります。
みんながワイワイ食事をしていて何とも活気があり楽しい雰囲気を作っていました。


「アンティパストミスト」前菜の盛り合わせ
「クロケッタ」コロッケ

最後の〆は「エスプレッソ」

ごゆっくりお過ごしください。
いきますね。
友達に教えてもらって気になっていたお店が鷹匠にありました。
その名は「ピッツェリア22 ベンティドゥエ VENTY DUE」さん

混んでいるらしいので予約をいれて行きました。
小さめの店内にはテーブルとカウンター席。その奥にピザを焼く窯があります。
みんながワイワイ食事をしていて何とも活気があり楽しい雰囲気を作っていました。


「アンティパストミスト」前菜の盛り合わせ

「クロケッタ」コロッケ



「マルゲリータ」
「モリナーラ」
最後の〆は「エスプレッソ」


このエスプレッソの会社のロゴマークのキャラが
なんとも可愛い
Posted by ラテ at
16:20
│Comments(2)
2011年03月10日
sweetなロゴマーク
オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。
ごゆっくりお過ごしください。
だいぶ花粉症にやられています。
外に出たくない・・・・
いきますね。
先日、お誕生日のメンバーがいたのでこんな物を用意してみました。

ちなみにチョコレートのプレートはイタリア語で「お誕生日おめでとう」
と書かかれています。
ごゆっくりお過ごしください。
だいぶ花粉症にやられています。
外に出たくない・・・・
いきますね。
先日、お誕生日のメンバーがいたのでこんな物を用意してみました。

デコレーションケーキ
しかも、お店のロゴで
中身はイチゴのショートケーキです
焼津市にある 「西洋菓子 ラヴィベル」さんでお願いしました

しかも、お店のロゴで

中身はイチゴのショートケーキです

焼津市にある 「西洋菓子 ラヴィベル」さんでお願いしました

ちなみにチョコレートのプレートはイタリア語で「お誕生日おめでとう」
と書かかれています。
タグ :デコレーションケーキ
Posted by ラテ at
09:45
│Comments(0)
2011年03月04日
最近のランチ
オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。
ごゆっくりお過ごしください。
あっという間に3月・・・早いですね。
春が近付くと頭の中もふわふわしちゃいます・・・・。

こいつも、ふわふわしてます。
いきますね。
今回はパルコの2Fにあるイタリアンに行ってきました。
「ピッツァ サルヴァトーレ クオモ アンド バール」



ランチが「1280円」で前菜とデザートが食べ放題でドリンクバー的なものもついてきます。
それプラスメインにパスタかピザが選べる、ボリューム満点のランチです。
私はピザが食べたかったので「マルゲリータ」にしました。
ごゆっくりお過ごしください。
あっという間に3月・・・早いですね。
春が近付くと頭の中もふわふわしちゃいます・・・・。

こいつも、ふわふわしてます。

いきますね。
今回はパルコの2Fにあるイタリアンに行ってきました。

「ピッツァ サルヴァトーレ クオモ アンド バール」



ランチが「1280円」で前菜とデザートが食べ放題でドリンクバー的なものもついてきます。

それプラスメインにパスタかピザが選べる、ボリューム満点のランチです。

私はピザが食べたかったので「マルゲリータ」にしました。

Posted by ラテ at
09:29
│Comments(4)