2011年01月29日

変化するもの

オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。

ごゆっくりお過ごしください。

この位ゆっくりしてって。笑





この後に布団をコロコロで掃除しないと私寝れないんですよね…。

いきますね。


誰にでもお気に入りの店があるはずです。

昔から私はスターバックスコーヒーが好きです。

時間があれば静岡丸井店のテラスに座ってラテを楽しみます。





この「ロゴ」が好きだったのですが今度変わってしまうんですよね~。

好きなものが変わってしまうのは少し残念な気持ちになりますが世の中、変化していくのが「流れ」なんでしょうね。
  


Posted by ラテ at 00:14Comments(2)

2011年01月26日

魔女の宅急便のオーブン

オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。

ごゆっくりお過ごしください。

今日もランチは外食です。

はい。焼津の「四川飯店」でした。中華です。

いっぱい食べにいきます!食べすぎ?

ダイエット・・・? ド根性でランニングしてこの不安を乗り越えます。笑

いきますね。


私「魔女の宅急便」の世界が好きなんです。

キャラクターもストーリーも町並みも猫のジジも、パン屋さんも全部。

その中でオーブンがでてくるんですが、アナログな感じでタイマーなんて無いし温度調節も無い・・・。

チェントロ君のオーブンもタイマーや温度調節がなくてどうやって使うんだろうと最初のころは思って見ていました。

お肉をローストしたり、パンを焼いたりするのですが、パンを焼いている様子を見ると魔女の宅急便みたいだなぁ~なんて思っています。

焼くのはオーナーですが、一度開けて様子を見て、また少し待ってまた様子を見て、その出来上がりまでの様子が作ってるって感じで工程がいい感じなんです。

なんだかそこに「愛情」を感じます。

なんだか自分も何か作ってみたくてやちゃいました・・・。





パウンドケーキですが出来上がると可愛く見えます☆



  


Posted by ラテ at 18:18Comments(0)

2011年01月24日

ランチ休憩

オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。

ごゆっくりお過ごしください。

そばで母と猫が丸くなっています。

寒いんでしょうね。

いきますね。

先週は吉田にある「楽彩さん」にランチにいってきましたよ~。

夏に行って夏バテでしっかり食べれなかったのでリベンジです。

食べたかったんですよ~とんかつが・・・。





ボリュームがあってお肉が柔らかくて~ジューシーで・・・。

あこがれのとんかつは・・・1260円ナリ☆

てんぷらもサックサクでお勧めなのです…。  


Posted by ラテ at 17:03Comments(0)

2011年01月20日

イタリアン散歩

オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。

食べすぎを自覚して朝に走るようにしました。

しっかり筋肉痛です・・・。

いきますね。

今回は静岡駅南にあるイタリアン「ラティーナ」さんに行ってきました。

男性のお客様が多いと聞いてました、静岡駅の南口から出発した5~10分くらいです。
角を入ったところにそのお店はありました。

男性が好みそうな内装です。 カウンターがあって落ち着いて楽しめる大人の隠れ家のような感じ(勝手なイメージですが)

奥の厨房は白いタイルの壁が印象的でした。素敵だなって。

黒板にメニューがずらっと書いてあって、ワインもたくさんの種類が冷やしてあるのが見えました。

飲めればたのしいのにな~笑

前菜とメイン(豚のグリル)をいただきました。

前菜しか撮ってないないけど





前菜の盛り合わせっていろんな味が入っていて好き☆

しっかりとした味付けで美味しかったです。

キヤーキャー言いながら取り分けるのが楽しいんです。

ご馳走様でした。

  


Posted by ラテ at 14:41Comments(0)

2011年01月18日

その料理のSTORY

オレンジのページに遊びに来て下さった皆さんありがとうございます。

ごゆっくりお過ごしください。

最近湯たんぽが私を温かくしてくれます。
頼もしいわぁ~~。

いきますね。


どんなものにも人にもそれなりに「人生」があり歩いてきた道があります。

「料理」も同じで豪華だろうが地味だろうがルーツがあり料理ごとの歩いてきた道があります。

それを知るといつもの料理がイキイキしてくるかもしれません。

そう考えると食べる楽しみの可能性が広がってくる気がします。

なぜこの料理ができたのか?  料理の知識を食べるのも面白いかもしれませんね。  


Posted by ラテ at 00:47Comments(0)

2011年01月15日

美味しいもの探し☆

オレンジのページに遊びに来てくださった皆さんありがとうございます。

ごゆっくりお過ごしください。

今日はテレビでも言っていましたが寒いですね。

手が冷たい・・・。

いきますね。

東京に遊びに行くと帰りのお土産探しが楽しみの一つです。

今回はこれ

とらや 銀座店のねりきり




とても上品な甘さで季節感を楽しめます。
接客も丁寧で勉強になります。

一度食べてみたかった

ねんりん家のバームクーヘン






東京に行くといつも思います、人の多さと、自分の住んでいる街とのギャップが。それがまた刺激になっていいんでしょうけど。


  


Posted by ラテ at 09:39Comments(0)

2011年01月12日

噂のお弁当

オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。

リアルタイムで見てくれている人。嬉しいですが早く寝てくださいね・・・笑

いきますね。

ジハンさんでお茶をしているとこんな会話を耳にしました・・・・


「東海軒の750円の幕の内弁当が美味しいよね~。」
「そうですね~」
「うん。うん。」

えっ、そうなの?駅ベんって美味しいの?

気になるよね~

と言うわけで・・・

じゃ~~ん










確かに美味しい、家で食べる弁当は、なんか不思議☆あまり選ばないけどたまにはおもしろいかも。
でも途中でお腹が痛くなって一番楽しみにしていたエビフライがたべれなかった・・・。


前回解説したお料理の写真がとどきました。

野菜のトルティーノ




豚のタン・ヴェルデソース






ジハンさんのマスター提供のお写真。鮮やかですね~ありがとうございます。


  


Posted by ラテ at 01:12Comments(4)

2011年01月10日

料理解説

オレンジのページに遊びに来てくれてみなさんありがとうございます。

ごゆっくりお過ごしください。

七草粥で胃を休めるつもりがおいしくてお腹いっぱい食べました。

胃さん・・・ごめんね。笑

いきますね。

前回載せっぱなしのメニューを少し解説しますね。

わかりにくいものだけ。

でも、すぐにメニューが変わってしまうので豆知識程度で。

「野菜のトルティーノ」
野菜を使ったパイ状の料理のこと
タルトやキッシュのイメージかな。

「豚のタン・ヴェルデソース」
ゆでた豚のタンの上にヴェルデ(緑色)ソースをかけてあります
イタリアンパセリ、オリーブオイルなどでつくるグリーンソースをいいます。


今日は簡単にここまで!

つづく・・・?



  


Posted by ラテ at 16:07Comments(0)

2011年01月07日

お疲れ七草粥

オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。

ごゆっくりお過ごしくださいね。

今日は七草粥の日ですね。皆さん食べました?

正月の美味しいものの日々で胃がつかれました・・・笑

お粥で一休みです。

いきますね。

チェントロ君にはグランドメニューと黒板に書く「本日のおすすめ」があります。
その時期によっておいしいもの、料理が変わってきますからね。


最近はこんな感じ










見づらくてごめんなさい・・・。

またお料理の紹介もしていきますね☆  


Posted by ラテ at 10:05Comments(0)

2011年01月05日

イタリアン半年経過・・・

オレンジのページに遊びにきて下さってありがとうございます。

ごゆっくりおすごしください。

明日から仕事始めの人も多いのではないでしょうか?

張り切っていきましょう。

行きますね!

私がチェントロくんに出会って半年経ちます。イタリアン歴も半年です。

今まであまり意識しなかったけどイタリアンのお店がサービスがきになります。笑

知らない料理にいっぱい出会っています。

知らないワインに毎日出会います。

イタリアってどんな国だろうって思うととても行きたくなります。

そして「料理人」という職業って興味深いなって感じています。

料理を作るって誰でも出来ることででも美味しいものを作るって難しい事だなって思います。

料理ってその人の人格が出るみたいです。

そんな事をレストランで食べること、作ることを通して教わっている気がします。

基本の「き」を勉強してる気持ちです。

今日はかたぁーーーーーーーーい文章でしたね。笑
  


Posted by ラテ at 00:09Comments(0)