2011年09月14日
経験のおへそ~東京編~
すっかりほっとかれたブログがそろそろ焼きもちを焼いちゃいそうです・・・。
ごめんよ~(心が痛い)
はじめますね。
9月はいろいろと見に、会いにいって私の中では「旅」の9月です。
寅さんのごとくフラフラしています。
うちのさくら・・・(母親)も心配して普段書かない手紙を書いて渡されました。
すまん・・・さくら。こんな娘で・・・。
まずは東京で一度は訪れたい喫茶店「カフェ・ド・ランブル」さん。
古くから営業している喫茶店でコーヒーを志す者としては1度は経験したいお店です。
その雰囲気や内装、メニューなど喫茶店を知らない私には映画の世界。
その渋さは魅力的です。
入ってカウンターで社会見学。
コーヒーをいれる仕草が実に丁寧でコーヒーってここまで丁寧にいれるものだっけ?と思わせます。
そんな、大人の世界観たっぷりの喫茶店に背伸びして入った私は終始緊張してコーヒーの味は
味わう余裕なんてほとんど無かったとか・・・。
でも銀座に行く機会があればまた訪れたい特別な場所のひとつです
ご馳走様でした。


ごめんよ~(心が痛い)

はじめますね。
9月はいろいろと見に、会いにいって私の中では「旅」の9月です。

寅さんのごとくフラフラしています。
うちのさくら・・・(母親)も心配して普段書かない手紙を書いて渡されました。

すまん・・・さくら。こんな娘で・・・。

まずは東京で一度は訪れたい喫茶店「カフェ・ド・ランブル」さん。
古くから営業している喫茶店でコーヒーを志す者としては1度は経験したいお店です。

その雰囲気や内装、メニューなど喫茶店を知らない私には映画の世界。

その渋さは魅力的です。
入ってカウンターで社会見学。
コーヒーをいれる仕草が実に丁寧でコーヒーってここまで丁寧にいれるものだっけ?と思わせます。
そんな、大人の世界観たっぷりの喫茶店に背伸びして入った私は終始緊張してコーヒーの味は
味わう余裕なんてほとんど無かったとか・・・。

でも銀座に行く機会があればまた訪れたい特別な場所のひとつです

ご馳走様でした。

Posted by ラテ at
23:43
│Comments(0)