2010年07月31日

世界の食材泣かせな味覚

オレンジのページに遊びに来てくれたゲストの皆様ありがとうございます。
ごゆっくりお楽しみください。

人の好き嫌いは様々で、肩書きや価値が高くても低くても関係ないですよね。
でもミシュランガイドや評論家、話題のお店となれば「食べたい!」と思い並びますよね。

私一度食べてみたかったんです!世界三大珍味のひとつ「フォアグラ!!」
あの高級感あふれる感じの食べ物はどんだけの味なんでしょう~。

チェントロ君ではこんな感じで出されてます・・・ジャーン☆

世界の食材泣かせな味覚

「フォアグラのサラミ仕立て イチジク パンブリオッシュ」 ¥1470

フォアグラをサラミにみたてて イチジクとブリオッシュという少し甘みがついたパンで挟んでいます。

どんな味? 説明できないんです・・・複雑で絶妙なバランスでみんなが働いています。チームワークです。
大人の味です。


フォアグラはご存じのとおりカモの肝臓を太らせたモノ。油っぽいものであり珍味なんです。

でも私。イメージではアンキモをイメージしてました。

食べると、イチジクの甘みとフォアグラがいっきに口いっぱいに広がって溶けちゃう感じでした。
感触なんて感じる暇も無いくらいすぐ溶けちゃうんです。
イメージと全然かけ離れていました・・・。

あまりの予想外のフォアグラの

オーナー:「どう?」
私:「おいしくない・・・・・」
オーナー:「笑、笑、笑・・・味覚が子供だな・・・」

その後、フォアグラを食べた人達は絶賛して「美味しい☆」と言っていた。
私以外は・・・・笑

私の残念な味覚・・・でも、フォアグラをを楽しめる大人な味覚になってやる!

いくつかそんな料理があります、私がイマイチという料理は大体他の人が「美味しい」と絶賛する。

それはまたご紹介しますね。 フォアグラかぁ~face07







Posted by ラテ at 11:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界の食材泣かせな味覚
    コメント(0)