2011年02月13日

もやっとするコーヒーの話

オレンジのページに遊びに来て下さってありがとうございます。

ごゆっくりお過ごしください。

この前お土産でかわいいケーキをいただきましたface05




やけにスタイリッシュなケーキです。

崩れる心配がなくていいよね。

静岡のパルシェに売っている「36」というケーキやさんです


いきますね。

1日3回位はコーヒー飲んでいますが、私「カフェラテ」が大好きなんです。
でっ、家で「カフェオレ」を作ってよく飲みます。
カフェラテ」と「カフェオレ」って何が違うか知ってますかemoji32
お店でも割とバラバラで区別がつかない方って多いと思いますface07

一度オーナーと何が違うか考えたことがありましたもん。
私のなかでは「エスプレッソ(イタリアで飲まれる旨みを凝縮させたコーヒーのこと)+温かい牛乳」=カフェラテ  「コーヒー+温かい牛乳」=カフェオレでした。

ホントのところは・・・? 調べてスッキリしちゃいましょうicon14

カフェラテ
イタリア語で「latte」=ミルク 「caffe」=コーヒー(イタリアのコーヒーはエスプレッソのこと)
つまり・・・「ミルクコーヒー」という意味

カフェオレ
フランス語で「cafe au lait」と書きます。「laite」=ミルク 「cafe」=コーヒー  (au" は前置詞 )
これも・・・「ミルクコーヒー」という意味

って同じなんですface08


作り方としては
カフェオレ」・・・濃く入れたコーヒーと熱い牛乳を同量を同時にカップに注ぐ

カフェラテ」・・・エスプレッソをいれ同量の熱い牛乳と混ぜる

ほとんど変わらないのですが日本ではこの作り方を区別するために、コーヒーを使ったものをフランス語の「カフェオレ」、
エスプレッソを使ったものをイタリア語の「カフェラテ」と区別しているらしいです。

私はどちらもすきですが・・・icon06
































どっちもおいしいからface23
  


Posted by ラテ at 01:47Comments(0)